
2011年05月15日
二つのバースデー
「Aromatherapy&Herbs YASMINE ヤスミン」のブログに
お立ち寄りいただきまして、ありがとうございます
*************************
CYCLE*CIRCLE ブログ⇒☆
現在、尾賀商店さんでのイベントについて更新中!
YASMINE HP⇒☆
メインブログはHPのブログです♪
どうぞ、よろしくお願いします(*^^)v
*************************
今日は5月15日・・・
YASMINE店主のワタクシのお誕生日でございます
そして同時に、「Aromatherapy&Herbs YASMINE ヤスミン」の本格オープンの日でもあります♪
(しかも今見たら、ちょうど100本目の記事でした
びっくり!!)
二つの誕生日
同じ日に生まれて育つ
私が今まで生きてこられたように、
YASMINEも楽しく育つように願いをこめて♪


同じように気持ちをこめて、昨日お花をいただきました
大学時代からの友人
京都のとってもハイセンスなアレンジメントを作るお花屋さんから送ってくれました
以前勤めていた会社
宮崎県都城市のローズショップからバラの花束
一日先にとのご配慮くださいました
「素敵なお店にしてくださいね」
「オープンおめでとうございます」
メッセージがあたたかく、心に届きます
以前は、「私に人の気持ちにこたえることができるだろうか」
という考えがどうしても離れず、「期待にこたえる」ことをどうしても考えてしまっていたけれど、
アロマテラピーやハーブと親しむことで、そんな気負いから解放されたように思います
相手から届く気持ちや言葉は、ありがたく受け取る
私がすることといえば、ただ心をこめて一歩一歩、自分を信じて歩むことだけ
できることはする
できないことはできるように工夫してみる
でも無理はしない
ただ、自分が自然に歩むことだけ
私を想ってくださる方々の想いにこたえられるのは、ただこのことだけ、だと思っています
私に与えられる出会いや機会は、全て自分と相手と、そしてつながる方々のためにあるのだ、と思います
これからの出会いやご縁に今から感謝しています
そしてプレオープン期間中にも、ぽつぽつと心に残る素敵な出会いがありました
ありがとうございます
いよいよ本格オープンです!
ぜひアロマトリートメント(アロママッサージ)でリラクゼーションと心身の安らぎを実感しにいらしてください♪
その人だけのアロマのブレンドとともに、皆さまのお運びをお待ちしておりま~す(^O^)/

昨日は、キュレルさんでの教室でした
フラワーレメディとフランキンセンス芳香蒸留水の出会いで素敵な化粧水ができました
ありがとうございました

お立ち寄りいただきまして、ありがとうございます
*************************
CYCLE*CIRCLE ブログ⇒☆
現在、尾賀商店さんでのイベントについて更新中!
YASMINE HP⇒☆
メインブログはHPのブログです♪
どうぞ、よろしくお願いします(*^^)v
*************************
今日は5月15日・・・
YASMINE店主のワタクシのお誕生日でございます
そして同時に、「Aromatherapy&Herbs YASMINE ヤスミン」の本格オープンの日でもあります♪
(しかも今見たら、ちょうど100本目の記事でした

二つの誕生日
同じ日に生まれて育つ
私が今まで生きてこられたように、
YASMINEも楽しく育つように願いをこめて♪
同じように気持ちをこめて、昨日お花をいただきました
大学時代からの友人
京都のとってもハイセンスなアレンジメントを作るお花屋さんから送ってくれました
以前勤めていた会社
宮崎県都城市のローズショップからバラの花束
一日先にとのご配慮くださいました
「素敵なお店にしてくださいね」
「オープンおめでとうございます」
メッセージがあたたかく、心に届きます
以前は、「私に人の気持ちにこたえることができるだろうか」
という考えがどうしても離れず、「期待にこたえる」ことをどうしても考えてしまっていたけれど、
アロマテラピーやハーブと親しむことで、そんな気負いから解放されたように思います
相手から届く気持ちや言葉は、ありがたく受け取る
私がすることといえば、ただ心をこめて一歩一歩、自分を信じて歩むことだけ
できることはする
できないことはできるように工夫してみる
でも無理はしない
ただ、自分が自然に歩むことだけ
私を想ってくださる方々の想いにこたえられるのは、ただこのことだけ、だと思っています
私に与えられる出会いや機会は、全て自分と相手と、そしてつながる方々のためにあるのだ、と思います
これからの出会いやご縁に今から感謝しています
そしてプレオープン期間中にも、ぽつぽつと心に残る素敵な出会いがありました
ありがとうございます
いよいよ本格オープンです!
ぜひアロマトリートメント(アロママッサージ)でリラクゼーションと心身の安らぎを実感しにいらしてください♪
その人だけのアロマのブレンドとともに、皆さまのお運びをお待ちしておりま~す(^O^)/

昨日は、キュレルさんでの教室でした
フラワーレメディとフランキンセンス芳香蒸留水の出会いで素敵な化粧水ができました
ありがとうございました


2011年04月28日
5月の予定とおねがいごと
「Aromatherapy&Herbs YASMINE ヤスミン」のブログに
お立ち寄りいただきまして、ありがとうございます
うかうかと、もう4月28日なのだとういうことにびっくり!
あわてて5月の予定をお知らせいたします
5月6日 お休みします
5月14日 五個荘キュレルさんにて「ヒーリング化粧水作り」
5月15日 本格OPEN! トリートメントメニュー10分延長サービスは5月14日までです
5月18日 サロンはお休み、一日整体デーですっ
5月21日 お休みします
5月22日 草津 夢本陣マルシェ 出展します
5月26,27日 お休みします
5月28日~6月1日 近江八幡 尾賀商店さんにてコラボイベントします

そしておねがいごとがあります・・・
5月14日のヒーリング化粧水作りのワークショップですが、材料となる芳香蒸留水の発注のため、
お申込みを5月10日午前中までとさせていただきます。
芳香蒸留水は、保存料など無添加のものです。
長期保存できませんので、新鮮なものを必要な分量だけ購入します。
どうぞご理解くださいませ^^
あなたのお肌の内側からのキレイをサポートする、ヒーリング化粧水
お申込み、お待ちしています

また、5月8日は母の日ですね
お母様へのプレゼントにアロマトリートメントはいかがでしょう
娘さん(あるいは息子さん?)にハンドトリートメント(15分)サービスさせていただきます
あるいは私自身が母親なんです・・・という方も、アロマトリートメントおすすめしたいです
ハンドトリートメント(15分)をサービスさせていただきます
5月14日まではトリートメントメニューは10分延長させていただきますので、
かなりオトクなメニュー構成になりますよ~
震災がおこってからこちら、リラクゼーションについてもなんとなく、
「こんなことしても良いのかな・・・」
「被災地のことを思うと、申し訳ない」
と思ってしまう、という声もあります
でも、
私たちの心身の健康の価値は、自ら下げるものではないのです
遠くの人を想う時、私たちの心身が癒されていることの大切さをより深く想います
自ら癒す力を大切にしたい
遠い道の先に、そのことがもたらず希望の光がある、と思います
おつきあいいただいてありがとうございました
お立ち寄りいただきまして、ありがとうございます
うかうかと、もう4月28日なのだとういうことにびっくり!
あわてて5月の予定をお知らせいたします
5月6日 お休みします
5月14日 五個荘キュレルさんにて「ヒーリング化粧水作り」
5月15日 本格OPEN! トリートメントメニュー10分延長サービスは5月14日までです
5月18日 サロンはお休み、一日整体デーですっ

5月21日 お休みします
5月22日 草津 夢本陣マルシェ 出展します
5月26,27日 お休みします
5月28日~6月1日 近江八幡 尾賀商店さんにてコラボイベントします

そしておねがいごとがあります・・・
5月14日のヒーリング化粧水作りのワークショップですが、材料となる芳香蒸留水の発注のため、
お申込みを5月10日午前中までとさせていただきます。
芳香蒸留水は、保存料など無添加のものです。
長期保存できませんので、新鮮なものを必要な分量だけ購入します。
どうぞご理解くださいませ^^
あなたのお肌の内側からのキレイをサポートする、ヒーリング化粧水
お申込み、お待ちしています

また、5月8日は母の日ですね
お母様へのプレゼントにアロマトリートメントはいかがでしょう
娘さん(あるいは息子さん?)にハンドトリートメント(15分)サービスさせていただきます
あるいは私自身が母親なんです・・・という方も、アロマトリートメントおすすめしたいです
ハンドトリートメント(15分)をサービスさせていただきます
5月14日まではトリートメントメニューは10分延長させていただきますので、
かなりオトクなメニュー構成になりますよ~
震災がおこってからこちら、リラクゼーションについてもなんとなく、
「こんなことしても良いのかな・・・」
「被災地のことを思うと、申し訳ない」
と思ってしまう、という声もあります
でも、
私たちの心身の健康の価値は、自ら下げるものではないのです
遠くの人を想う時、私たちの心身が癒されていることの大切さをより深く想います
自ら癒す力を大切にしたい
遠い道の先に、そのことがもたらず希望の光がある、と思います

おつきあいいただいてありがとうございました
2011年04月03日
いろとりどりの
「Aromatherapy&Herbs YASMINE ヤスミン」のブログに
お立ち寄りいただきまして、ありがとうございます
今日は、あるものが届きましたので、ご紹介いたします

中身はなんでしょう?
よろしければこちらをごらんください・・・
お立ち寄りいただきまして、ありがとうございます
今日は、あるものが届きましたので、ご紹介いたします
中身はなんでしょう?
よろしければこちらをごらんください・・・
2011年04月02日
ほんのり、おとく♪
「Aromatherapy&Herbs YASMINE ヤスミン」のブログに
お立ち寄りいただきまして、ありがとうございます
うっかりしておりまして・・・
4月5日プレオープン、と告知したのですが・・・
ちょっぴりおとくになりますよ♪ ということを
おつたえし忘れておりました☆
4月5日~5月14日の期間
サロンメニューにつきまして、
ハンドクレイパック以外のすべてのメニューを
価格すえおきにて10分間延長させていただきます
例えば、
40分の料金で、50分のトリートメントをいたします
特にお疲れの部分を重点的に、
あるいは触れてみて、特にお疲れのようだと感じる部分を重点的に
トリートメントすることができます
今、私ができること
いろいろな疲労をお持ちの皆さまと
ハーブティーを飲みながらお話をしたり、
香りを楽しんでいただいたり、
トリートメントでアロマを身体にとりいれて、
心とともにあたたまってもらうこと
疲れを置いていって帰っていただくこと
私たちの明日のためにできること
ほかにもこまごまといろいろありますが・・・
それが店主の仕事です!
そして、「私」もまた、できること、
少しずつ、なが~く続けられること、
やっていこう♪
LONGLONGWINDINGROAD♪
長い道のりも、笑顔がつながっていたら大丈夫

爛漫に咲きこぼれる庭の梅
今が満開です
おつきあいいただいてありがとうございました♪
お立ち寄りいただきまして、ありがとうございます
うっかりしておりまして・・・
4月5日プレオープン、と告知したのですが・・・
ちょっぴりおとくになりますよ♪ ということを
おつたえし忘れておりました☆
4月5日~5月14日の期間
サロンメニューにつきまして、
ハンドクレイパック以外のすべてのメニューを
価格すえおきにて10分間延長させていただきます
例えば、
40分の料金で、50分のトリートメントをいたします
特にお疲れの部分を重点的に、
あるいは触れてみて、特にお疲れのようだと感じる部分を重点的に
トリートメントすることができます
今、私ができること
いろいろな疲労をお持ちの皆さまと
ハーブティーを飲みながらお話をしたり、
香りを楽しんでいただいたり、
トリートメントでアロマを身体にとりいれて、
心とともにあたたまってもらうこと
疲れを置いていって帰っていただくこと
私たちの明日のためにできること
ほかにもこまごまといろいろありますが・・・
それが店主の仕事です!
そして、「私」もまた、できること、
少しずつ、なが~く続けられること、
やっていこう♪
LONGLONGWINDINGROAD♪
長い道のりも、笑顔がつながっていたら大丈夫

爛漫に咲きこぼれる庭の梅
今が満開です
おつきあいいただいてありがとうございました♪
2011年02月17日
☆幸せのシンボル☆
「Aromatherapy&Herbs YASMINE ヤスミン」のブログに
お立ち寄りいただきまして、ありがとうございます
しばらくぶりでございます~!
たいへんご無沙汰いたしておりました!!
なんやかんやとバタバタしていたら、あら、もう17日!?
ちらほらとブログを開けるときもあったけど、じっくり遊びに行く余裕もなく・・・
たいへん失礼いたしております☆
今日は、幸せのシンボルというお題です
それは・・・
この方たち♪

「あのさあのさ、なんか、紹介されるらしいよ」
「えー、なにが?」
いもむし’sとてんとうむしがなにやらお話してます・・・

「なんか、YASMINEてところに幸せのシンボルが来たんだって!」
「えー、今いるところじゃん!」

「なんだろう」
「なんだろう」

カシャッ!!
「あ!」
「・・・」
「え・・・」
「・・・うちら?」
「・・・」
「ま、まぶしい・・・」
◇◇◇
はい♪
こちらのフェルト人形たちは、「Foret通信」(eの上にちょん、がつきます)の
まじょさんに注文させていただきました♪
(サイドバーよりリンクあり)
Cure'lさんでの個展で、まじょさんの森の昆虫たちと眼が合い・・・
「うちの子になってほしいです!」
とお願いして、めでたくやってきました♪
・・・で・・・
何が「☆幸せのシンボル☆」かと言いますと・・・
「てんとうむし=Lady bird」なのです!
てんとうむしは、天に向かって飛んでいくことから「天道虫」
またそのことから「天国の椅子を用意してくれる」
そして、赤い翅(昆虫の「はね」は「翅」です)に七つの☆をもつナナホシテントウは、
聖母マリアの七つの悲しみと、着用されている赤いマントと重ねられ、
「Lady bird」「Lady bug」「Lady beetle」と呼ばれるようになったそうです
テントウムシが肩にとまったら、ふっと息を吹きかけて飛ばし、
生かすようにと言い伝えられているそうです
テントウムシはマリア様の虫、おてんとさまにつながる虫、天国に導く虫として、
「☆幸せのシンボル☆」として親しまれているそうなんです!
知らなかった♪
そして・・・まじょさんはご存じだったのかしら?
てんとうむしくん、サロンに幸せを運んでくれました(^v^)♪
お客様にも幸せを運んでくれるように、ごあいさつしてもらおうと思います♪
あ、いもむし’sも、お手伝いしてくれるそうです(決定)♪♪
おつきあいいただきまして、ありがとうございました♪
お立ち寄りいただきまして、ありがとうございます
しばらくぶりでございます~!
たいへんご無沙汰いたしておりました!!
なんやかんやとバタバタしていたら、あら、もう17日!?
ちらほらとブログを開けるときもあったけど、じっくり遊びに行く余裕もなく・・・
たいへん失礼いたしております☆
今日は、幸せのシンボルというお題です
それは・・・
この方たち♪

「あのさあのさ、なんか、紹介されるらしいよ」
「えー、なにが?」
いもむし’sとてんとうむしがなにやらお話してます・・・

「なんか、YASMINEてところに幸せのシンボルが来たんだって!」
「えー、今いるところじゃん!」

「なんだろう」
「なんだろう」

カシャッ!!
「あ!」
「・・・」
「え・・・」
「・・・うちら?」
「・・・」
「ま、まぶしい・・・」
◇◇◇
はい♪
こちらのフェルト人形たちは、「Foret通信」(eの上にちょん、がつきます)の
まじょさんに注文させていただきました♪
(サイドバーよりリンクあり)
Cure'lさんでの個展で、まじょさんの森の昆虫たちと眼が合い・・・
「うちの子になってほしいです!」
とお願いして、めでたくやってきました♪
・・・で・・・
何が「☆幸せのシンボル☆」かと言いますと・・・
「てんとうむし=Lady bird」なのです!
てんとうむしは、天に向かって飛んでいくことから「天道虫」
またそのことから「天国の椅子を用意してくれる」
そして、赤い翅(昆虫の「はね」は「翅」です)に七つの☆をもつナナホシテントウは、
聖母マリアの七つの悲しみと、着用されている赤いマントと重ねられ、
「Lady bird」「Lady bug」「Lady beetle」と呼ばれるようになったそうです
テントウムシが肩にとまったら、ふっと息を吹きかけて飛ばし、
生かすようにと言い伝えられているそうです
テントウムシはマリア様の虫、おてんとさまにつながる虫、天国に導く虫として、
「☆幸せのシンボル☆」として親しまれているそうなんです!
知らなかった♪
そして・・・まじょさんはご存じだったのかしら?
てんとうむしくん、サロンに幸せを運んでくれました(^v^)♪
お客様にも幸せを運んでくれるように、ごあいさつしてもらおうと思います♪
あ、いもむし’sも、お手伝いしてくれるそうです(決定)♪♪
おつきあいいただきまして、ありがとうございました♪