
2011年04月28日
5月の予定とおねがいごと
「Aromatherapy&Herbs YASMINE ヤスミン」のブログに
お立ち寄りいただきまして、ありがとうございます
うかうかと、もう4月28日なのだとういうことにびっくり!
あわてて5月の予定をお知らせいたします
5月6日 お休みします
5月14日 五個荘キュレルさんにて「ヒーリング化粧水作り」
5月15日 本格OPEN! トリートメントメニュー10分延長サービスは5月14日までです
5月18日 サロンはお休み、一日整体デーですっ
5月21日 お休みします
5月22日 草津 夢本陣マルシェ 出展します
5月26,27日 お休みします
5月28日~6月1日 近江八幡 尾賀商店さんにてコラボイベントします

そしておねがいごとがあります・・・
5月14日のヒーリング化粧水作りのワークショップですが、材料となる芳香蒸留水の発注のため、
お申込みを5月10日午前中までとさせていただきます。
芳香蒸留水は、保存料など無添加のものです。
長期保存できませんので、新鮮なものを必要な分量だけ購入します。
どうぞご理解くださいませ^^
あなたのお肌の内側からのキレイをサポートする、ヒーリング化粧水
お申込み、お待ちしています

また、5月8日は母の日ですね
お母様へのプレゼントにアロマトリートメントはいかがでしょう
娘さん(あるいは息子さん?)にハンドトリートメント(15分)サービスさせていただきます
あるいは私自身が母親なんです・・・という方も、アロマトリートメントおすすめしたいです
ハンドトリートメント(15分)をサービスさせていただきます
5月14日まではトリートメントメニューは10分延長させていただきますので、
かなりオトクなメニュー構成になりますよ~
震災がおこってからこちら、リラクゼーションについてもなんとなく、
「こんなことしても良いのかな・・・」
「被災地のことを思うと、申し訳ない」
と思ってしまう、という声もあります
でも、
私たちの心身の健康の価値は、自ら下げるものではないのです
遠くの人を想う時、私たちの心身が癒されていることの大切さをより深く想います
自ら癒す力を大切にしたい
遠い道の先に、そのことがもたらず希望の光がある、と思います
おつきあいいただいてありがとうございました
お立ち寄りいただきまして、ありがとうございます
うかうかと、もう4月28日なのだとういうことにびっくり!
あわてて5月の予定をお知らせいたします
5月6日 お休みします
5月14日 五個荘キュレルさんにて「ヒーリング化粧水作り」
5月15日 本格OPEN! トリートメントメニュー10分延長サービスは5月14日までです
5月18日 サロンはお休み、一日整体デーですっ

5月21日 お休みします
5月22日 草津 夢本陣マルシェ 出展します
5月26,27日 お休みします
5月28日~6月1日 近江八幡 尾賀商店さんにてコラボイベントします

そしておねがいごとがあります・・・
5月14日のヒーリング化粧水作りのワークショップですが、材料となる芳香蒸留水の発注のため、
お申込みを5月10日午前中までとさせていただきます。
芳香蒸留水は、保存料など無添加のものです。
長期保存できませんので、新鮮なものを必要な分量だけ購入します。
どうぞご理解くださいませ^^
あなたのお肌の内側からのキレイをサポートする、ヒーリング化粧水
お申込み、お待ちしています

また、5月8日は母の日ですね
お母様へのプレゼントにアロマトリートメントはいかがでしょう
娘さん(あるいは息子さん?)にハンドトリートメント(15分)サービスさせていただきます
あるいは私自身が母親なんです・・・という方も、アロマトリートメントおすすめしたいです
ハンドトリートメント(15分)をサービスさせていただきます
5月14日まではトリートメントメニューは10分延長させていただきますので、
かなりオトクなメニュー構成になりますよ~
震災がおこってからこちら、リラクゼーションについてもなんとなく、
「こんなことしても良いのかな・・・」
「被災地のことを思うと、申し訳ない」
と思ってしまう、という声もあります
でも、
私たちの心身の健康の価値は、自ら下げるものではないのです
遠くの人を想う時、私たちの心身が癒されていることの大切さをより深く想います
自ら癒す力を大切にしたい
遠い道の先に、そのことがもたらず希望の光がある、と思います

おつきあいいただいてありがとうございました
2011年04月28日
育ててみる
「Aromatherapy&Herbs YASMINE ヤスミン」のブログに
お立ち寄りいただきまして、ありがとうございます
昨日、両親を見送って無事に「旅館ヤスミン」の営業が終了しました
結局、サロンヤスミンでは父のハンドトリートメントもできました(*^_^*)
良かったです♪
本日はちょっとしたお知らせです
YASMINEのMISAと、多賀のアロマセラピストさんであるナチュレルさんとでコラボイベントをすることになりました
それで、わたくし、なんとなくですが、一つの生き物を育ててみる気になりました
CYCLE*CIRCLE
今のところ、臨時イベントで発動するのですが、
私が主催者でないと意味のないものでもあり、
また私はイベント立ちあげをしたい人なのか、というとそうでもないのです
ではなんなのか、ということになるのですが・・・これが生き物のおもしろいところで、
かわいい子には旅をさせよじゃないですが、
この「CYCLE*CIRCLE」は、ほいっと外に出てうろうろしてみたい、と言ったので(?)
出してみました次第です
もしかしたらぐだぐだになって途中で消えるかもしれないし、
ほそぼそとでも長生きするかもしれないし、
もしかしたらなんかおっきく育つかもしれないし、
名前や姿を変えて別の人生?を送るかもしれないし、
どうなるかは本当にわからない(*^_^*)
今後の成長を楽しく見守りたいと思います
***

昨日、尾賀商店のすいらんさんで赤米シフォンケーキいただきました♪
甘みはあっさりひかえめ、クリームも砂糖なしかな?
メープルシロップかしら・・・なさっぱりとした甘みで、ぺろっと美味しくいただきました(*^_^*)
ほぼ閉店まで腰を据えて・・・ナチュレルさんとずーっとおしゃべり♪
よいひとときでした♪
さて、こちらのブログも整理するか、お知らせだけにするかなぁ・・・
震災があってからこっち、なんとなくずっと書き続けてしまいました
ちょいちょいリンクはってますが、HPにもブログ機能があるので、今後はそちらをメインにしていきます
おつきあいいただいてありがとうございました(^v^)
お立ち寄りいただきまして、ありがとうございます
昨日、両親を見送って無事に「旅館ヤスミン」の営業が終了しました
結局、サロンヤスミンでは父のハンドトリートメントもできました(*^_^*)
良かったです♪
本日はちょっとしたお知らせです
YASMINEのMISAと、多賀のアロマセラピストさんであるナチュレルさんとでコラボイベントをすることになりました
それで、わたくし、なんとなくですが、一つの生き物を育ててみる気になりました
CYCLE*CIRCLE
今のところ、臨時イベントで発動するのですが、
私が主催者でないと意味のないものでもあり、
また私はイベント立ちあげをしたい人なのか、というとそうでもないのです
ではなんなのか、ということになるのですが・・・これが生き物のおもしろいところで、
かわいい子には旅をさせよじゃないですが、
この「CYCLE*CIRCLE」は、ほいっと外に出てうろうろしてみたい、と言ったので(?)
出してみました次第です
もしかしたらぐだぐだになって途中で消えるかもしれないし、
ほそぼそとでも長生きするかもしれないし、
もしかしたらなんかおっきく育つかもしれないし、
名前や姿を変えて別の人生?を送るかもしれないし、
どうなるかは本当にわからない(*^_^*)
今後の成長を楽しく見守りたいと思います
***

昨日、尾賀商店のすいらんさんで赤米シフォンケーキいただきました♪
甘みはあっさりひかえめ、クリームも砂糖なしかな?
メープルシロップかしら・・・なさっぱりとした甘みで、ぺろっと美味しくいただきました(*^_^*)
ほぼ閉店まで腰を据えて・・・ナチュレルさんとずーっとおしゃべり♪
よいひとときでした♪
さて、こちらのブログも整理するか、お知らせだけにするかなぁ・・・
震災があってからこっち、なんとなくずっと書き続けてしまいました
ちょいちょいリンクはってますが、HPにもブログ機能があるので、今後はそちらをメインにしていきます
おつきあいいただいてありがとうございました(^v^)
2011年04月25日
土偶ラスク*スミレキッチンat竜王
「Aromatherapy&Herbs YASMINE ヤスミン」のブログに
お立ち寄りいただきまして、ありがとうございます
昨日、友人2名がご来店~♪
ハンドトリートメントとクレイパックをご依頼いただきました(^^)
その様子⇒☆
さて、その前に・・・
竜王の「スミレキッチン」さんで腹ごしらえ♪
写真撮り忘れ・・・でも、こちらかなりリピーターさせてもらっています(^^)v
昨日行くと、
500円のランチ
800円のランチ
プラス70円だったかな?でスープ付
キッシュプレートなんかもあります~♪
そしてクレープがうまいんです!
もちふわとろ~りで・・・
「お腹一杯」と言っていた友人も結局は
「私も食べよ・・・」と(*^^)v
あー写真無いなんて残念すぎるよね~~ごめんなさい!
でも今日は、こちらを紹介したかったのです!
(店長さんOK済み!)

「土偶ラスク」
です!

おやつタイムにいただきました♪
丁子麩と黒砂糖とバター
これだけ!
なのに・・・めちゃうまです(^O^)/
かる~くさっくりとほの甘い・・・
永源寺のもみじ農園 こんにゃく工房で作られているそうです
以前一度食べてやみつきになって、
その後なかなか仕入れられず・・・
先日、ようやく入手!
昨日も引き続き入手できてラッキーでした(^^)v
でも、もう無いんです~~~
次はいつ入荷されるか、お楽しみです♪
出会うとラッキー!なアイテムかも・・・
他のラスクたちもかわいくておいしいですよ~!
私はきなこかりんとうもお気に入り(^v^)♪
「スミレキッチン」さん
名前の由来は「Smile」とつけたかったけれど、
読みやすさなどを考えて「Sumile」で「スミレ」としたそうです
かわいいですね~♪♪♪
場所は、アグリパーク竜王近く・山の上南交差点のローソンの前です
コメリの逆側ですね
喫茶店ミントさんと背中合わせで仲良く営業されてます♪
日々進化されてるので行くのが楽しみです(^v^)
ヤスミンのフライヤーたちも置いてくださってるので、よかったらご覧になってくださいね~♪
おつきあいいただいてありがとうございました♪
お立ち寄りいただきまして、ありがとうございます
昨日、友人2名がご来店~♪
ハンドトリートメントとクレイパックをご依頼いただきました(^^)
その様子⇒☆
さて、その前に・・・
竜王の「スミレキッチン」さんで腹ごしらえ♪
写真撮り忘れ・・・でも、こちらかなりリピーターさせてもらっています(^^)v
昨日行くと、
500円のランチ
800円のランチ
プラス70円だったかな?でスープ付
キッシュプレートなんかもあります~♪
そしてクレープがうまいんです!
もちふわとろ~りで・・・
「お腹一杯」と言っていた友人も結局は
「私も食べよ・・・」と(*^^)v
あー写真無いなんて残念すぎるよね~~ごめんなさい!
でも今日は、こちらを紹介したかったのです!
(店長さんOK済み!)
「土偶ラスク」
です!
おやつタイムにいただきました♪
丁子麩と黒砂糖とバター
これだけ!
なのに・・・めちゃうまです(^O^)/
かる~くさっくりとほの甘い・・・
永源寺のもみじ農園 こんにゃく工房で作られているそうです
以前一度食べてやみつきになって、
その後なかなか仕入れられず・・・
先日、ようやく入手!
昨日も引き続き入手できてラッキーでした(^^)v
でも、もう無いんです~~~
次はいつ入荷されるか、お楽しみです♪
出会うとラッキー!なアイテムかも・・・
他のラスクたちもかわいくておいしいですよ~!
私はきなこかりんとうもお気に入り(^v^)♪
「スミレキッチン」さん
名前の由来は「Smile」とつけたかったけれど、
読みやすさなどを考えて「Sumile」で「スミレ」としたそうです
かわいいですね~♪♪♪
場所は、アグリパーク竜王近く・山の上南交差点のローソンの前です
コメリの逆側ですね
喫茶店ミントさんと背中合わせで仲良く営業されてます♪
日々進化されてるので行くのが楽しみです(^v^)
ヤスミンのフライヤーたちも置いてくださってるので、よかったらご覧になってくださいね~♪
おつきあいいただいてありがとうございました♪
2011年04月24日
クラフト講座*親子☆手作りコスメ
「Aromatherapy&Herbs YASMINE ヤスミン」のブログに
お立ち寄りいただきまして、ありがとうございます
さて・・・
ようやっと、クラフト講座メニューが完成しました
こちらです⇒☆
今回追加したのは、
「親子で楽しむアロマクラフト講座」
「手作りコスメ講座」
です
「親子で楽しむアロマクラフト」は・・・
見た目にも楽しい、作るのも楽しい、
そして香りを楽しめる
そんなクラフト講座です
男の子も、女の子も、大丈夫
3~4歳以上から、大人の手助けがあれば楽しめます
精油をひかえめにする代わりに、ハーブなどを加えて楽しいクラフト作りはいかがでしょうか♪
もうひとつ
「手作りコスメ」というからには、メイクアップコスメもあってしかるべきかもしれないけど・・・
すみません・・・メイクアップに真剣味の無い店主ですので・・・
これらのメニューの基礎化粧品を作った方なら、ご自身でも作れると思います(^_-)-☆
手作りコスメの入門編、あるいは多くの材料を集めるのは大変だけど、
できるだけ何を使っているかわかる基礎化粧品を使いたい
そんな方には好評いただいているのでぜひご利用ください(*^_^*)
HP上にてお申し込みいただけます
あるいはこちらのブログからもどうぞ♪

今朝はお肌がスッキリしなかったので・・・
まいどおなじみクレイパックをしました
夜でも朝でも使えます♪
ピンクモンモリロナイト
米ぬかパウダー
ハニーパウダー
クロレラパウダー
これにヘーゼルナッツオイルと
今日はキャロットシードEO(精油)
まったりとしっとりとスッキリ☆
ありがとう!クレイたち(*^_^*)
出張講座やカスタマイズ講座のメニューもそのうち追加いたします
今回はこのあたりで・・・
おつきあいいただいてありがとうございました~(^O^)/
良い一週間をお過ごしくださいね♪
お立ち寄りいただきまして、ありがとうございます
さて・・・
ようやっと、クラフト講座メニューが完成しました
こちらです⇒☆
今回追加したのは、
「親子で楽しむアロマクラフト講座」
「手作りコスメ講座」
です
「親子で楽しむアロマクラフト」は・・・
見た目にも楽しい、作るのも楽しい、
そして香りを楽しめる
そんなクラフト講座です
男の子も、女の子も、大丈夫
3~4歳以上から、大人の手助けがあれば楽しめます
精油をひかえめにする代わりに、ハーブなどを加えて楽しいクラフト作りはいかがでしょうか♪
もうひとつ
「手作りコスメ」というからには、メイクアップコスメもあってしかるべきかもしれないけど・・・
すみません・・・メイクアップに真剣味の無い店主ですので・・・
これらのメニューの基礎化粧品を作った方なら、ご自身でも作れると思います(^_-)-☆
手作りコスメの入門編、あるいは多くの材料を集めるのは大変だけど、
できるだけ何を使っているかわかる基礎化粧品を使いたい
そんな方には好評いただいているのでぜひご利用ください(*^_^*)
HP上にてお申し込みいただけます
あるいはこちらのブログからもどうぞ♪
今朝はお肌がスッキリしなかったので・・・
まいどおなじみクレイパックをしました
夜でも朝でも使えます♪
ピンクモンモリロナイト
米ぬかパウダー
ハニーパウダー
クロレラパウダー
これにヘーゼルナッツオイルと
今日はキャロットシードEO(精油)
まったりとしっとりとスッキリ☆
ありがとう!クレイたち(*^_^*)
出張講座やカスタマイズ講座のメニューもそのうち追加いたします
今回はこのあたりで・・・
おつきあいいただいてありがとうございました~(^O^)/
良い一週間をお過ごしくださいね♪
2011年04月24日
旧友の選んだアロマ
「Aromatherapy&Herbs YASMINE ヤスミン」のブログに
お立ち寄りいただきまして、ありがとうございます
昨日、高校生時代からの友人が遊びに来てくれました♪
たくさんのお土産つきで♪
わざわざ足を運んで来てくれてのご来店です(*^_^*)
いろんな話をしながら、体調や、気分、
そしてこれからこんな風にしようと思っている、という話など
それでピックアップし、気に入った精油は
サイプレス
ジュニパー
マートル
ブラックペッパー
木の精油を選んでいた時に、
アトラスシダーは少し甘いかな?
サイプレス、すごいいい香り
ヨーロッパアカマツ・・・を香ってもらってたら、
サイプレスが後からどーんとやってきた!
「あ、今日はサイプレスなんだね」
ということでサイプレスに決定☆

トリートメントのためのオイルを選んでいる時は、よくこんなことがあります
私自身にも香りの主観があるので、クライアントさんに実際に香ってもらうのですが、
クライアントさんと私の感想が同調するんですね
精油が、クライアントさんによって普段と違う顔を見せてくれます
今回は、サイプレスがはりきっていたようです
ブラックペッパーは、友人が「パンチが欲しい」というので足してみると、
甘くよりそってくれました(*^^)♪
実際にトリートメントを始めると、終始マートルが香ります
友人は、もともと風来坊気質があるのですが、
家族や子供たちのためにずっと地に足をつけた人生を送っています
地面から空までの間で、今どこにいる?と尋ねると、
「地面」と即答☆
そのためか、マートルさんがふわふわと軽く漂ってくれていたようです
「元気」と言っていたけれど、年齢的なものや、
長く少しずつけずってきたものを回復してくれるために・・・
サイプレスが頑張ってくれたように思います
ジュニパーはさりげなくいてくれてるって感じでした
でも比率としては、
ジュニパー>サイプレス>マートル>ブラックペッパー
だったんです
香りの強弱もあるのですが・・・
ひさしぶりに再会した友人が選んだアロマとトリートメント
友人にとって、必要なものだったんだと思います
家族とともにはるばる来るという選択をし、アクションしてくれたこと
私がこの道を選び、歩んでいること
時の流れと変化とともに、感謝ですね
以前の震災のときにはボランティアに行っていた友人
今回も口には出さないけれど、だからこそかサイプレスが回復に向けて
サポートしてくれたのかな、と思います
いろんな不思議にも感謝です
おつきあいいただいてありがとうございました
お立ち寄りいただきまして、ありがとうございます
昨日、高校生時代からの友人が遊びに来てくれました♪
たくさんのお土産つきで♪
わざわざ足を運んで来てくれてのご来店です(*^_^*)
いろんな話をしながら、体調や、気分、
そしてこれからこんな風にしようと思っている、という話など
それでピックアップし、気に入った精油は
サイプレス
ジュニパー
マートル
ブラックペッパー
木の精油を選んでいた時に、
アトラスシダーは少し甘いかな?
サイプレス、すごいいい香り
ヨーロッパアカマツ・・・を香ってもらってたら、
サイプレスが後からどーんとやってきた!
「あ、今日はサイプレスなんだね」
ということでサイプレスに決定☆
トリートメントのためのオイルを選んでいる時は、よくこんなことがあります
私自身にも香りの主観があるので、クライアントさんに実際に香ってもらうのですが、
クライアントさんと私の感想が同調するんですね
精油が、クライアントさんによって普段と違う顔を見せてくれます
今回は、サイプレスがはりきっていたようです
ブラックペッパーは、友人が「パンチが欲しい」というので足してみると、
甘くよりそってくれました(*^^)♪
実際にトリートメントを始めると、終始マートルが香ります
友人は、もともと風来坊気質があるのですが、
家族や子供たちのためにずっと地に足をつけた人生を送っています
地面から空までの間で、今どこにいる?と尋ねると、
「地面」と即答☆
そのためか、マートルさんがふわふわと軽く漂ってくれていたようです
「元気」と言っていたけれど、年齢的なものや、
長く少しずつけずってきたものを回復してくれるために・・・
サイプレスが頑張ってくれたように思います
ジュニパーはさりげなくいてくれてるって感じでした
でも比率としては、
ジュニパー>サイプレス>マートル>ブラックペッパー
だったんです
香りの強弱もあるのですが・・・
ひさしぶりに再会した友人が選んだアロマとトリートメント
友人にとって、必要なものだったんだと思います
家族とともにはるばる来るという選択をし、アクションしてくれたこと
私がこの道を選び、歩んでいること
時の流れと変化とともに、感謝ですね
以前の震災のときにはボランティアに行っていた友人
今回も口には出さないけれど、だからこそかサイプレスが回復に向けて
サポートしてくれたのかな、と思います
いろんな不思議にも感謝です
おつきあいいただいてありがとうございました