
2011年03月19日
デトックス
「Aromatherapy&Herbs YASMINE ヤスミン」のブログに
お立ち寄りいただきまして、ありがとうございます

オリジナルブレンドハーブティー
3月21日&26日の出展にて試飲&販売するハーブティーです
基本のブレンドに、若干ローズを多めにしてみました
ローズレッドペタル
バラの花弁です
ローズピンクバッズ(つぼみ)を楽しんでいただくキットも作ってみました
バラって、デトックス効果が期待できるそうです
子供の頃、いろんな植物で香りの水や色水を作りませんでしたか?
私はよく作ってました
いろんな容器に入れて冷蔵庫にしまって、
しばらくして開けてみたら色も香りも変わってしまってがっかり、
これを繰り返してました
よくやっていたのはおしろい花の色水、
金木犀やバラの香りの水
金木犀はドライにしようとがんばってたけど、
結果を出すより先に湿らせてしまったりしてました
おままごとはあまり好きじゃなかったけれど
実験チックなことをしては喜んでました
考えてみたら子供のころから香りや色が好きだったんだなぁ
今自覚^^;
ローズの香りで思いだし書いてみました
香りの記憶の不思議です♪
さて
デトックス、とは
解毒、と言われますが
体内の不要なものの排泄を促し、
いろいろな循環を良くする作用のこと
たいへんざっくりとした表現ですみません
ローズなど、デトックスに良いよ、と言われるものについて感じるのは
それらの作用は、体のデトックスだけではなくて、
心のデトックスにもつながっているんだなぁ、ということ
熱がこもると頭でっかちになったり
ものとか、人とか、考えとか、
何かにくっついてしまったり
こだわり、とか
いろんな、自由と少し遠いことがらに気づいて
自分が自分を自由にしてあげないとね、と
思いなおす日々です
今日、このハーブティーを試飲していて思いました
春に、今の時期に、こんなのがいいかなって思って作ったブレンド
自分にも必要だったとは^^
ハーブやアロマ
あなどれませんなぁ、と思うのであります
デトックスによって、
あたらしい何かをとりいれる空間がつくれるように思います
体にも、
心にも
私たちは、「正しいなにか」だと思っては「自分」を守ることが多いです
壁をこわすのは大変でも、
もっと流動的でやわらかいものだと思って、
なにかのかたまりを流すことをうけとめるのも
なかなか、いいことだな、と思います
バランスを、とるために
ローズの香り漂う
スッキリブレンドです
明後日は雨になるかなぁ
プチプレも作ったので
足元が悪いと申し訳ないけれど、
よろしければ遊びにいらしてくださいね(^v^)
おつきあいいただいてありがとうございました♪
お立ち寄りいただきまして、ありがとうございます

オリジナルブレンドハーブティー
3月21日&26日の出展にて試飲&販売するハーブティーです
基本のブレンドに、若干ローズを多めにしてみました
ローズレッドペタル
バラの花弁です
ローズピンクバッズ(つぼみ)を楽しんでいただくキットも作ってみました
バラって、デトックス効果が期待できるそうです
子供の頃、いろんな植物で香りの水や色水を作りませんでしたか?
私はよく作ってました
いろんな容器に入れて冷蔵庫にしまって、
しばらくして開けてみたら色も香りも変わってしまってがっかり、
これを繰り返してました
よくやっていたのはおしろい花の色水、
金木犀やバラの香りの水
金木犀はドライにしようとがんばってたけど、
結果を出すより先に湿らせてしまったりしてました
おままごとはあまり好きじゃなかったけれど
実験チックなことをしては喜んでました
考えてみたら子供のころから香りや色が好きだったんだなぁ
今自覚^^;
ローズの香りで思いだし書いてみました
香りの記憶の不思議です♪
さて
デトックス、とは
解毒、と言われますが
体内の不要なものの排泄を促し、
いろいろな循環を良くする作用のこと
たいへんざっくりとした表現ですみません
ローズなど、デトックスに良いよ、と言われるものについて感じるのは
それらの作用は、体のデトックスだけではなくて、
心のデトックスにもつながっているんだなぁ、ということ
熱がこもると頭でっかちになったり
ものとか、人とか、考えとか、
何かにくっついてしまったり
こだわり、とか
いろんな、自由と少し遠いことがらに気づいて
自分が自分を自由にしてあげないとね、と
思いなおす日々です
今日、このハーブティーを試飲していて思いました
春に、今の時期に、こんなのがいいかなって思って作ったブレンド
自分にも必要だったとは^^
ハーブやアロマ
あなどれませんなぁ、と思うのであります
デトックスによって、
あたらしい何かをとりいれる空間がつくれるように思います
体にも、
心にも
私たちは、「正しいなにか」だと思っては「自分」を守ることが多いです
壁をこわすのは大変でも、
もっと流動的でやわらかいものだと思って、
なにかのかたまりを流すことをうけとめるのも
なかなか、いいことだな、と思います
バランスを、とるために
ローズの香り漂う
スッキリブレンドです
明後日は雨になるかなぁ
プチプレも作ったので
足元が悪いと申し訳ないけれど、
よろしければ遊びにいらしてくださいね(^v^)
おつきあいいただいてありがとうございました♪